令和7年度の入園式がありました。新しく入園するお友だちは緊張している様子や好奇心旺盛にホールを探索して興味津々な様子などが見られていました。 式では園長、職員の挨拶や保育者による出し物を行い入園
天候に恵まれ、無事に卒園式を行うことができました。 園長先生から証書を授与され、堂々とした姿で受け取ることが出来ました。 卒園児のお礼の言葉や歌を聞き、立派な姿にとても感動しました。
今日はお別れツアーがありました。 卒園するめろん組さんに各クラス、歌やダンス、言葉などを贈りました。 先生たちからはアラジンの劇でお祝いし子どもたちも大喜びでした。 めろん組さんから
お天気が雨雪予報で心配でしたが、みんなが作ったテルテル坊主が大活躍を果たし無事に飛鳥山公園に行くことが出来ました。 電車に乗る練習や降りる駅を確認したり、何日も前からお弁当に入れる具材を話したり
田端聖華保育園では一足早いひな祭り会を行いました。先生たちもお内裏様とお雛様に変身して、簡単にひな祭りについての由来をお話します。 園内に飾ってあったクイズのお話もあり、自分たちの答えを言いなが
豆まき会では節分についてのお話をクイズ形式で行いました。正解すると大喜びし、由来なども真剣に聞く姿が見られました。 会の後は各クラスに5歳児クラスの鬼が登場し、豆まきをしました。 乳児は少
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 エントランスで簡単にお正月遊びについてのお話や、クイズに答えて会に参加をしました。会の最後にはエントランスに飾ってあった獅子舞に
待ちに待ったクリスマス会!今年は「クリスマス音楽会」をテーマに行いました。 先生たちによるハンドベルの演奏を聴いたり、みんなで色々な楽器を使って「あわてんぼうのサンタクロース」と演奏したりして楽
お天気が心配でしたが、無事に保育園に動物村がやってきました。園庭が動物たちで賑やかになり、ニワトリを頭に乗せたり、ウサギを抱っこしたりと柵の中に入り、動物たちとたくさん触れ合っていました。 最初
英語の活動の一環でハロウィンパーティーを行いました。 今年はアラジンにちなんだ装飾を交えながら園内がハロウィン仕様に変身しました。 ハロウィンの由来やお菓子のもらい方(Trick or t