ルンルン通信1月号
食育「カブと柿の和え物づくり」
1歳児みかん組のクラスでは、おいしい給食作りに挑戦。 何ができるかな?と興味津々で取り組んでいました。 本物のカブに触ってみたあと、切ったカブとカブの葉、柿と調味料を袋に入れてモミモミ…混ぜ合わせて給食の和え物を作りました。 カブが苦手な子もこの日の給食では「おいしい!」と笑顔で食べていましたよ。
1歳児みかん組のクラスでは、おいしい給食作りに挑戦。 何ができるかな?と興味津々で取り組んでいました。 本物のカブに触ってみたあと、切ったカブとカブの葉、柿と調味料を袋に入れてモミモミ…混ぜ合わせて給食の和え物を作りました。 カブが苦手な子もこの日の給食では「おいしい!」と笑顔で食べていましたよ。
冬の大イベント、発表会の練習をどのクラスも楽しく行っています☆お家の人に見に来てもらうものは歌やダンス等限られてはきますが、動画で配信する劇も頑張って練習していますよ。 今回はぶどう組のダンスとめろん組のピアニカをお互いに見せあいっこしました。お客さんの前での発表は緊張していた子ども達ですが、表現活動の楽しさを味わっています!!
今年は例年通りの運動会とはなりませんでしたが、幼児クラスが運動会ごっこという形で園庭を使いクラスを半分に分け行いました。 形は違くとも子ども達のやる気はどのクラスもMAX!限られた環境の中で練習を一生懸命頑張り、お家の人に見せよう!という気持ちで取り組んでいました。 3歳児りんご組は、ディズニーのキャラクターになりきりダンスを楽しみ、子ども達も保護者の方も終始笑顔だったのが印象的でした♪