ルンルン通信7月号
ねらいを定めて!
今週は、クラスごとに分かれて『たばたっこまつり』が開催されました。 園内が子どもたちの作品などの装飾で飾られ、当日は浴衣に甚平を着て 気分も高まり、エントランスのゲームコーナや、ホールの映画館を楽しみました。 たこやきのボール投げは、投げ方に工夫して何度も挑戦して、大興奮でした!
今週は、クラスごとに分かれて『たばたっこまつり』が開催されました。 園内が子どもたちの作品などの装飾で飾られ、当日は浴衣に甚平を着て 気分も高まり、エントランスのゲームコーナや、ホールの映画館を楽しみました。 たこやきのボール投げは、投げ方に工夫して何度も挑戦して、大興奮でした!
今週はお誕生日weekです。各クラスから「おめでとう!」や「好きな給食は何ですか?」など質問をしてもらい、少し照れた顔です。冠やカードをもらいとても喜んでいます。給食の可愛いカエルご飯は大人気でした。また、おやつはカタツムリクッキー。給食室も大奮闘。降園時に展示している写真に釘付けです。美味しかったことを懸命に伝えていました。保護者の方も「すごい」「おいしかったの?」「お家では作れないな」と親子で喜んでくれました。アジサイと共に梅雨の季節も楽しむことが出来ました。
5歳めろん組が「めろんの苗」と「ポップコーンの種」を準備しました。植える前にどんどん伸びてくるめろんの苗。ポップコーンを植える前に「種は何色かな?」と赤色とは誰も想像せずにいました。「においをかいでみよう」となぜか「甘いにおいがする」と2.3名。すでにキャラメル味のポップコーンになっていたようです。 先日植えて、毎日観察しています。「今日は水あげなくていいね」と土の色もチェック!!