幼児クラスで頑張っている事は…?
冬の大イベント、発表会の練習をどのクラスも楽しく行っています☆お家の人に見に来てもらうものは歌やダンス等限られてはきますが、動画で配信する劇も頑張って練習していますよ。 今回はぶどう組のダンスとめろん組のピアニカをお互いに見せあいっこしました。お客さんの前での発表は緊張していた子ども達ですが、表現活動の楽しさを味わっています!!
冬の大イベント、発表会の練習をどのクラスも楽しく行っています☆お家の人に見に来てもらうものは歌やダンス等限られてはきますが、動画で配信する劇も頑張って練習していますよ。 今回はぶどう組のダンスとめろん組のピアニカをお互いに見せあいっこしました。お客さんの前での発表は緊張していた子ども達ですが、表現活動の楽しさを味わっています!!
今年は例年通りの運動会とはなりませんでしたが、幼児クラスが運動会ごっこという形で園庭を使いクラスを半分に分け行いました。 形は違くとも子ども達のやる気はどのクラスもMAX!限られた環境の中で練習を一生懸命頑張り、お家の人に見せよう!という気持ちで取り組んでいました。 3歳児りんご組は、ディズニーのキャラクターになりきりダンスを楽しみ、子ども達も保護者の方も終始笑顔だったのが印象的でした♪
れもん組では、ジップロックに絵の具を入れて絵の具遊びをしました。 色々な色を指や手の平で触って、色の混ざる様子や感触を楽しみました! 少しずつ涼しくなり、秋らしくなってきました。 これからも五感を使った様々な遊びを、室内や戸外で行っていきたいと思います。