今日は『七五三』のお祝いがありました。保育士から七五三の由来のお話をしたり、七五三のクイズを出しました。クイズは、職員の子ども時代の七五三の写真を見せて、だれなのかを当てるものでした。 着物姿の
今日は、ハロウィンパーティーがありました。今年のテーマは、『ジブリ』だったので、トトロやメイちゃんに仮装した職員が劇に登場して、ハロウィンのお話を見ました。子どもたちもお家から仮装をしてきているので、
クロネコヤマトさんが交通安全教室を行ってくれました。クロネコちゃんと交通ルールを確認して、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。 クロネコちゃんたちの劇は楽しく見ていたのですが、お約束を確認する
今日は、園庭に10種類80頭の動物たちがやってきて、動物村に大変身。 各クラスが順番に園庭に出て動物たちと触れ合いました。小さなひよこやウサギを抱っこしたり、ヤギやロバにえさをあげたり、子どもたちは大
今年の運動会のテーマは、『勝っても楽しい、負けても楽しい運動会』でした。お天気にも恵まれて、子どもたちの額にも汗が輝いていました。開会式では、5歳児めろん組の応援合戦で、ヒップホップのダンスの発表でみ
今日はお月見会がありました。保育士から、お月見の由来のパネルシアターを見た後、乳児クラスは、小麦粉粘土を使って、お供え用のお団子づくりをしました。0歳児れもん組は、すぐに手を伸ばして粘土に触れる子、恐
台風などで雨の日が続いて、水遊びがなかなかできない時は、室内でも寒天遊びなどを行っています。キラキラした色とりどりの寒天に子どもたちは興味津々。積極的にどんどん触ってみる子や、恐る恐る触ってみる子、そ
5歳児めろん組がグループごとに製作をしました。それぞれのグループで、作るものと、役割分担などを話し合い、力を合わせて作り上げました。廃材や様々な素材も使って、自由な発想で作られた作品たちは、どれも力作
田端聖華保育園の紹介動画が完成しました。 ↓↓↓↓↓↓↓ 動画はコチラ ↑↑↑↑↑↑↑
今日は、夏祭りがありました!!今年のテーマは「おばけ」です。保育園がおばけの世界に大変身しました!お気に入りのお面を作って、サーキットで体を動かし、勇気を振り絞っておばけ屋敷に挑戦し、キャラクター探し